カスタム

Arduino互換機を使ったマルチメーターの制作〜その4〜バッテリー電圧を測る

バッテリーは現代のバイクにとってはエンジン以外で最も重要な部分の一つと言っても過言ではないと思う。エンジンの始動からセルモーターを回すのに電力が必要だ。もっともカブにはキックペダルもついているので、セルなしでもエンジン始動はおこなえるのだが...
カスタム

Arduino互換機を使ったマルチメーターの制作〜その3〜日付と時刻の表示

前回までのシフトインジケーターの部分は簡単にまとめると、ポジション信号線を直接マイコンにぶっ込んで、(電気信号が)流れるか、流れないかという2択を判断するだけだった。意外と簡単にできるなぁ、という印象を持ってもらえただろうか。今回は日付と時...
カスタム

Arduino互換機を使ったマルチメーターの制作〜その2〜シフトインジケーター

前回シフトインジケーター部のプログラムのさわりに取り掛かっていた。ギアポジションの信号線をSeeeduino XIAOに接続し、そのいずれかが導通すれば、その配線のギアが現在のポジションであるという判断ができる。というところまで理解できたい...
カスタム

Arduino互換機を使ったマルチメーターの制作〜その1〜準備と最初の第一歩

このブログもずいぶんと放ったらかしになっている。その間に色々と僕のスーパーカブも見た目が変わったりしているのだけど、何か大きな変化がないとこうして記しておこうという気にならない。今回はちょっと自分の中では大きな変更をしたと思っているので、そ...
カスタム

ドライブレコーダー(その2)電源取り出し準備

ダミーカメラと化している僕のドラレコですが、命を吹き込むための準備を着々とおこなっていきます。今回は電源を確保すべく、キタコのUSB電源KITに付属の電源取り出しハーネスに細工をして、ドラレコの電源を拝借しようというもの。電気工作をしていき...
カスタム

ドライブレコーダー(その1)リアカメラの取り付け

どうもスーパーカブは煽られやすいとか、嫌がらせを受けやすいなどとよく耳にするが、幸いなことに僕は命の危険を感じるほどにひどいことをされたことはない。だがなんだか車間が近いような気がしたり、すぐそばを掠めるように追い越されたり、なんだか知らな...
カスタム

Amazonの激安風防を装着

3月に入ると1年で一番寒い時期は過ぎたようにも思われるが、関西では東大寺のお水取りまでは春が来るような気がしないと思うとか思わないとか。雨の日は基本的にカブに乗りたくはないが、そうも言っていられないことも今後出てくるだろうし、冬に限らず風を...
カスタム

over 100km

キカブのエンジンに火が入るようになってから1週間。特別遠くに行くこともなく、近所をあちらこちらウロウロしているだけで走行距離100kmを越えた。装備も一気に増え、ベトナムキャリアフロントキャリアリアボックスサイクルコンピュータツールバッグが...
カスタム

サイクルコンピュータの取り付け

日本仕様のスーパーカブにはトリップメーターがついていない。トリップメーターは日常的には燃料切れの目安、燃費計算に、ツーリング時には走行距離の記録など役立つことが多い。常にオドメーターで引き算しながらはやっていられないのである。ちなみにタイカ...
Mac

Touch Barのスワイプジェスチャーでミュージックアプリの音量を調節する

BetterTouchToolを使ってシステム音量を変えることなく、ミュージックアプリの音量を調節する方法です。BetterTouchToolのTouch Barウィジェットの音量スライダーはシステムの音量を変更するために用意されています。...
スポンサーリンク