DIY MacBookのトラックパッドがピリピリする もう何年も、それこそ10年以上MacBookを使って来て、金属筐体になってからずっと気になっていたことなんだけど、トラックパッドがピリピリするんです。 ネットをいろいろ検索するとどうやら感じる人と感じない人がいるみたい。僕は当初から... 2023.03.25 DIYMac
DIY スーパーカブ用マルチメーター逝く どうやらマルチメーターが逝ってしまったらしい。 昨年秋に完成したスーパーカブ用マルチメーター。昨日までご機嫌で稼働していたものの、今日午後3時ごろ、突然何も表示しなくなった。 帰ってから取り外して調べてみたところ、どうやらSe... 2023.03.22 DIYカスタムスーパーカブ
DIY iMac Late2009 の液晶モニター化のその後 サクッとやるつもりだったiMac Late2009 の液晶モニター化に後日譚ができてしまって、その後を書いていなかったので記しておく。 新しく注文し直したコントローラーが届いたその日のうちに組み込んで稼働している。かれこ... 2023.03.13 DIY
DIY iMac Late2009 の液晶モニター化に続きができてしまった話 2度にわたって綴った古いiMacをただのディスプレイ化する話がこんなふうに続くことになるとは…。 あれれ、おかしいぞ 初日は機嫌よく3画面を楽しんでいたが、翌日いつの間にかiMac画面が真っ暗になってい... 2023.03.06 DIY
DIY iMac Late2009 を液晶モニター化する話 後編 前編からの続き。 Amazonから届いたディスプレイコントローラーは意外にも結構しっかりとしたパッケージのまともなものだった。 パッケージのまともさは落とし穴だった…。 パッケージの内容物をガ... 2023.03.04 DIY
DIY iMac Late2009 を液晶モニター化する話 前編 2009年というと今からもう14年も前になる。と思ってみたり、まだ14年しか経っていないと思ってみたり、時間というものの捉え方というのは曖昧なものである。 その14年前に購入して少し前まで現役で使っていたiMacがある。最近はさすが... 2023.03.01 DIY