システム

システム

地味にイラっとくる日本語入力の不具合

これまで自分がミスタイプをしていると思っていたが、どうやら違っていたようだ。 このMacBook Proを使い始めてから、fnキー(地球儀キー)で文字入力の言語が切り替えられるので便利だと思って使っていた。ちょうどcontrol^ ...
Mac

アプリいらずのファイル連番リネーム術

気付かない、知らない人も多いと思われるmacOS標準機能の多機能ファイルリネーム。忘れようがない使い方で簡単。写真ファイルなどの整理に活躍すること間違いなしです。 Mac使いなら是非ともおさえておきたいOS標準機能を要チェックです。...
Mac

覚えておくとちょっと役立つMacの機能

知らなかった人は「へぇ〜」と思う。知っていた人もついつい忘れがちな「ちょっとした」便利ワザ、まとめてお話しします。 新たなアプリのインストール要らずで、Macだけあれば即実行できるTipsばかりです。 動画目次 00:0...
Mac

近頃のmacOSでは使えないアプリのために旧環境を保存する

最近Big Surにアップグレードして快適に使えているマイMacBook Pro 2019なわけだけれど、これまで使えてきたアプリで使えないアプリもある。 Big Surになって突然使えなくなったわけではない。 先日新しいDE...
Mac

【Mac入門】Macのぜひやっておきたい入力系環境設定

Macを買ったらまず最初にやってほしい設定 トラックパッドやキーボードの設定はいちどやるともう見ることがなかったりしますが、一番触れることの多いハードウェアなので快適にしておくのは基本!初めてMacを使う人はもちろん、慣れている人も...
Mac

control^ + shift⇧ + J が効かない!

一髪で入力モードが変わるシアワセ ウェブサイトでフォーム入力などをしていると頻繁に出くわす「ふりがな」欄。これ、ひらがなの場合もカタカナの場合も両方存在します。ひらがなの場合は仕方ないので入力してから control^ + J...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました