プログラミング Automatorで複数画像を一括リサイズする たくさんの画像を一括してリサイズする必要に迫られることがときどきある。たとえばTwitterなどのSNSにアップする用の写真をまとめて作成しておくなど。 全部の画像をひとつずつ手作業で縮小するのは面倒きわまりない。専用のアプリを使う... 2021.05.13 Macプログラミング
Mac BetterTouchTool で Touch Bar にCPU使用率とメモリ使用率を表示させてみた Touch Barカスタマイズは楽しい このブログやYouTubeチャンネルでも何度も紹介している「BetterTouchTool」が神アプリすぎてとても楽しい。知れば知るほどあまりになんでも出来すぎて大丈夫なのかと思ってしまう。 ... 2021.05.12 Macアプリ
Mac 誰も教えてくれなかったBetterTouchTool の使い方 〜 クリップボード履歴 前回のキーシーケンスに続いて、やはり解説されていることが少ないBetterTouchTool の【クリップボード履歴】機能についてお話ししています。 このアプリの付加機能の中でも特に知っている人が少なそうなクリップボード履歴。ちょっ... 2021.05.08 MacYouTube連動アプリ
Mac 【Mac】誰も教えてくれなかったBetterTouchTool の使い方 〜 キーシーケンス Macを使う人の間では神アプリとして有名なBetterTouchToolですが、トラックパッドやマジックマウスのジェスチャー以外を解説するブログなどをほとんど目にしません。 せっかくの多機能なアプリをガッツリ使い込んで、Macをトコ... 2021.05.01 MacYouTube連動アプリ
Mac 近頃のmacOSでは使えないアプリのために旧環境を保存する 最近Big Surにアップグレードして快適に使えているマイMacBook Pro 2019なわけだけれど、これまで使えてきたアプリで使えないアプリもある。 Big Surになって突然使えなくなったわけではない。 先日新しいDE... 2021.05.01 Macアプリシステム
YouTube連動 【Mac】誰も教えてくれなかったBetterTouchTool 〜 ディテール【神アプリ】 ディテールにも神が宿る 神アプリとして広くMacユーザーに使われているBetterTouchTool。さまざまなところで紹介されていますが、なかなか細かいところまで触れられていることが少ないように思います。 今回は細かいけれ... 2021.04.24 MacYouTube連動アプリ
Mac Final Cut Pro+αで簡単にYouTubeの目次を作成する 書き出しできなかったチャプターマーカー一覧 YouTubeにはとても優秀なチャプター機能が備わっている。この機能を利用しないではない。このチャプター機能とはどういうものかというと、 動画の概要欄にタイムスタンプと見出しをテキストで... 2021.04.23 MacYouTube連動アプリ
ガジェット 【ガジェット】爆捗!? 左手ガジェット TourBox 詳解【使い方】 画像・動画編集者には必携のガジェットになる予感 いわゆる左手ガジェットの TourBox の紹介第1弾です。今回は本体とコンピュータの接続やコンソールと呼ばれる専用アプリの解説、基本的なプリセットへのショートカットの登録方法を解説し... 2021.04.22 MacWindowsYouTube連動ガジェット
Mac Parallels DesktopにmacOS Catalinaを入れてみた Parallels Desktop が25%オフ【終了しています】 先日からParallels Desktopが25%オフのセールをやっているので、うちのParallels Desktop 13も古くなってきていたし、何よりMacB... 2021.04.22 Macアプリ
Mac 【Mac入門】Macのぜひやっておきたい入力系環境設定 Macを買ったらまず最初にやってほしい設定 トラックパッドやキーボードの設定はいちどやるともう見ることがなかったりしますが、一番触れることの多いハードウェアなので快適にしておくのは基本!初めてMacを使う人はもちろん、慣れている人も... 2021.04.22 MacYouTube連動システム