本日明け方(?)にOS X Yosemite がリリースされました。iOS 8 が先行してリリースされていたこともあって、待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。
私もその一人でしたので、もちろんリリースを知ってすぐにインストールしました。
噂にたがわずで、通知センターがまんまiOSでしたw
でもこれはiPhoneやiPadを使っている人にはかなり親近感を感じるインターフェイスではないかと思います。新しくコンピュータを買うならMacという選択肢もありかなと思ってもらえるんではないかと思います。
その他諸々Yosemiteについては感想もあるのですが、そのあたりはこまめにtweetしていますので、そちらをご覧いただければ幸いです。
いまのところ特にウチでは不具合もなく順調に動いている Yosemite くんですが、一つだけちょっと困ってしまったことがありました。
それがユーザー辞書です。
今回の Yosemite からは、「ことえり」がいなくなって、単なる日本語入力メソッドとなっています。なんとなく寂しい感じがするのですが、それよりも侘しいことになってしまったのがユーザー辞書で、全く空っぽにしてしまいやがったのです。
ファインダーで辞書のあるところを覗いてみると、どうやら以前のことえりくんのデータはすべて残っているようでしたが、それらのデータをそのままでインポートする術がありません。
結局は元に戻したのですが、これは Yosemite をインストールする前から準備しておかなくてはなりません。今回私はもう一台のMacであるMacBook ProをMavericksのまま残してあったので、後からでもなんとかなりましたが、一台しか持っていない人は要注意です。
以下、手順を示します。
準備編(OS アップデート前にやっておいてください)
- システム環境設定のキーボード〜ユーザ辞書を表示する
- 登録してある単語をどれでもいいので一つ選択し、command⌘ + Aを押して全て選択する
- 選択したものをドラッグしてデスクトップなどの任意の場所にドロップする
- 「ユーザ辞書.plist」というファイルが作成されるので、それをUSBメモリ等のリムーバブルメディアに保存しておく
復元編(Yosemite インストール後におこないます)
- バックアップしておいた「ユーザ辞書.plist」をファインダー上に表示しておく
- システム環境設定のキーボード〜ユーザ辞書を表示する
- 「ユーザ辞書.plist」を登録単語リスト(空になっているはずです)にドラッグ&ドロップ
これで辞書が復元できているはずです。
![]() 《RMC》MacBook, iMac 対応 キーボードカバー [デザインモデル] レインボー Mavericks カラー【… |
![]() 【☆入荷☆】【即納】ノートパソコンの作業効率を高めることができるデザイン性の高いアルミニ… |
![]() アップルデザイン iPhone6 対応【 iPhone6 】 アップル ドレス ボード スノーボード キッカー … |
コメント
ありがとうございます。
で,time machine からYosemite に復元した際,読み飛ばされた辞書についてはいかがでしょうか。ことえりの辞書書き出しモードでは,テキストデータとなって現れます。小生は10.7.5でした。これでは整合しませんでしょうか。
今回は初期のiMacが潰れ仕方なく10.10の機械を新調したので、以前と数段使用感が変わっています。
まことに恐縮です。ご教示いただけませんか。
これをご覧になったどなたからでも結構かと。
コメントありがとうございます。
当て推量で申し訳ないのですが、下のページの 2014/10/21 19:13 HALさんのコメントは参考にならないでしょうか。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100866560
またここをご覧になった方、コメントをお願いします。