様子見を宣言しておきながら、勢いでインストールしてしまったOS X Mountain Lion。
そのインストールの過程をスクリーンショットと写真で辿ってみようと思う。
- インストールの開始
- 利用規約の表示。当然同意する。
- 同意の確認
- インストールが始まる
- お約束のパスワード入力
- 始まった。
- 一度再起動される
- 再起動後の起動画面。ここからはデジカメの写真で。
- 30分程度で終わるはずが…。
- 意外になかなか分数が減らないので、バージョン情報を表示してみた。
- インストールログも表示できる。
- 言語も変更できるのかな。
- 一応Wi-Fiも拾っている。
- スタートアップディスクの選択画面。
- この表示が出て安心していたら…。
- 残り約1分。
- えーーー!これはアリ???
- げっっ!!増えた…。
- やっときた。
- このあともう一度再起動すると、それはMountain Lionだった。
まだ少ししか触っていないが、非常によさげ。気持ちいい感じです。
コメント