
VirtualBoxでMacにMacを入れてみた
Yosemiteフィーバーも一段落してある程度使い込んでくると、新しいOSも普通な感じがして新鮮味というものは急激に薄れてきます。 思えば私のiMac Late2009自体もかなり使い込んで、年数は経ったと…

VirtualBoxから仮想マシンを削除する
以前にWindows8をインストールしたVirtualBoxですが、起動しなくなったという方もおられるようです。起動できない仮想マシンを残しておいてもハードディスクの容量を圧迫するだけですので、そんな時は使わなくなった仮…

VirtualBoxでMacにWindows8をインストールしてみた:その2
前記事からの続きです。 仮想マシンが出来上がったところで、さっそくWindows8のインストールを始める。まずは仮想マシンの起動から。 仮想マシンを起動させると、OSが入っていない状態なので、OSのインストールをおこなう…

VirtualBoxでMacにWindows8をインストールしてみた:その1
突然思い立って次期Windows、Windows 8を使ってみようと、VirtualBoxを使ってインストールしてみた。 以前、Developers Preview版でやってみたときは、VirtualBox側が対応してい…

非BootCampでフリーなWindows環境 in Mac
Macが好きで、とても愛用しているのだけど、どうしてもタマーに必要になるのがWindows。ホントにたまにだから手軽に環境を整えたい。そんでもってフリー(無料)だと嬉しいですね。 そんなときにはVirtual Boxが便…